スピード発送、スピード対応、保証致します!

 

 

 

 

弊社商品は 、オリンピック日本代表K-1ファイターUFCファイターなどのトップアスリートをはじめ芸能人モデルダンサー等、理想のカラダ作りのために多くの方々にご愛用いただいております。
※SASAMEATは(株)アスリートフーズが商標登録出願済です。出願番号:商標2012-39925

 

 

アスリートフーズの理念

アスリートフーズは『健康的で美しいカラダ作り』をテーマに、プロのアスリートから、ボディメイクに取り組む方、摂取カロリーを気にされている方や疲れやすいと感じる方、また成長期のお子様たちへ、美味しく、安心・安全な食品を提供することを理念としております。
添加物は一切使っていません。完全無添加です。
これからもお客様により満足していただける商品をお届けできますよう精進して参りますので、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

添加物不使用「無添加ささみソーセージ」誕生!

 

 

新鮮な国産若鶏のささみを挽いて、塩、香辛料で味付けし、天然羊腸に詰め、燻製をかけました(ガーリックタイプを除く)。添加物は一切使っていません。完全無添加です。
【特徴】
・高たんぱく、低脂肪、低糖質、低カロリーの王者、国産若鶏ささみ100%
・発色剤・着色剤・保存料・結着剤・増量剤・化学調味料 すべて不使用
・選べる4タイプ(プレーン、黒胡椒、辛口チョリソー、ガーリック)
・調理せずそのまま食べても美味しい
・冷凍で長期保存が可能

 

【こんな方にオススメします】
・ボディメイクで体脂肪を落として理想の美しいカラダ作りをめざしている
・サプリメントではなく、食品からたんぱく質を摂りたい
・1回の食事で、たんぱく質20gを摂りたい 
・食品添加物を控えている
・脂質、糖質、摂取カロリーを控えている

 

【お召し上がり方】
冷蔵庫などで自然解凍後、そのままお召し上がりいただけますが、耐熱袋を使用しておりますので、袋ごとのボイルをオススメします。
冷凍庫から取り出した本品を、袋のまま沸騰したお湯の中に入れ3分間ボイルしてください。
電子レンジをお使いの場合は、必ず袋の端を少し切ってから3分を目安に加熱してください。

※再生すると音声が出ますのでご注意ください。

『週刊プロレス』2010年2月3日号(写真をクリックすると拡大します)

私たちも愛用してます!

 

商品ラインナップ・商品購入

 

プレーン 辛口チョリソー

【栄養成分表示】

 

1袋(90g)あたり
エネルギー 95kcal
たんぱく質 20,8g
脂質 1,0g
炭水化物 0,7g
食塩相当量 1,45g

 

【添加物】不使用

 

【原材料名】

 

国産若鶏肉ささみ、
香辛料、食塩、砂糖

 

(内容量) 
90g(30g×3本) 

 

                 

【栄養成分表示】

 

1袋(90g)あたり
エネルギー 95kcal
たんぱく質 20,7g
脂質 1,0g
炭水化物 0,8g
食塩相当量 1,45g

 

【添加物】不使用

 

【原材料名】

 

国産若鶏肉ささみ、
食塩、砂糖、
唐辛子、パプリカ末

 

(内容量) 
90g(30g×3本)

 


 

 

黒胡椒 ガーリック

【栄養成分表示】

 

1袋(90g)あたり
エネルギー 95kcal
たんぱく質 20,7g
脂質 1,0g
炭水化物 0,8g
食塩相当量 1,45g

 

【添加物】不使用     

 

【原材料名】

 

国産若鶏肉ささみ、

香辛料、食塩、砂糖、
ブラックペッパー

 

(内容量)

90g(30g×3本)

 

 

【栄養成分表示】

 

1袋(90g)あたり
エネルギー 95kcal
たんぱく質 20,8g
脂質 1,0g
炭水化物 0,7g
食塩相当量 1,45g

 

【添加物】不使用

 

【原材料名】

 

国産若鶏肉ささみ、
食塩、にんにく、ガーリック、砂糖

 

 

(内容量)

90g(30g×3本)

 

 

 

     

 

 

全4品食べ比べ ギフトセット

 

 お試し全4品
食べ比べ

 

無添加ささみソーセージ
お試しセット

 

送料無料

 

90g(30g×3本)× 4袋

プレーン、辛口チョリソー

黒胡椒、ガーリック

各1袋

 

2,000円 税込・送料込

 

※お試しセットのみ
8,000円以下ですが
送料無料サービス!

 

大切なあの人の
身体を気遣う贈り物

 

スーパーヘルシー無添加ささみ
ソーセージギフトセット

 

90g(30g×3本)× 8袋

プレーン、辛口チョリソー

黒胡椒、ガーリック

各2袋

 

3,500円 税込・送料別

8,000円以上のご注文で送料無料!(同一納品先に限ります)


下記店舗にて直接販売中!

【小平本店】
東京都小平市回田町253-9
TEL 042-328-9515
営業時間 平日11:00〜17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日

 

 

 

最も重要な栄養素「タンパク質」

 

「タンパク質」は機能的にも構造的にも最も重要な栄養素で、英語ではプロテイン(protein)と表記し、語源はギリシャ語のプロティオス(一番大切なもの)という言葉に由来しています。 日本でプロテインというと「マッチョ」とか「ムキムキ」を想像する人も多いようですが、それは大きな誤解です。私たちのカラダは筋肉・骨・血液・神経・皮膚・内臓諸器官から・髪・爪にいたるまで「タンパク質」でできています。 メリハリのあるカラダづくり(ボディ)のためだけでなく、美しい肌(スキン)、きれいな髪(ヘアー)、滑らかな爪(ネイル)を手に入れるためにも、タンパク質をしっかり摂取することを意識しましょう。

「脂」(あぶら)という字は、「にくづきへん(月)」に「うまい(旨)」と書きます。 肉の旨さは、まさに「脂」が一番であることが漢字ひとつを見てもわかります。 しかし、摂取しすぎると健康を損ねることも...

 

 

 

渡り鳥はどうして一万キロを 休みなく飛べるの?

そのヒミツは国産鶏肉、特に胸肉・ささみにたっぷり含まれた抗疲労成分イミダペプチド。
杭疲労成分イミダペプチドが疲労の原因となる活性酸素を除去、細胞の機能低下を抑えて疲労を 軽減します。
国産鶏胸肉・ささみ1日50g(イミダペプチド200mg)毎日摂取で有意に疲労を軽減させる事が大阪市立大学の試験で実証されています。

 

 

《イミダペプチドは鶏ササミに多い》
カルノシンとアンセリンからなるイミダペプチドは鶏肉に豊富。鶏肉では胸肉とささみに多い。牛肉や豚肉はほぼカルノシンのみでアンセリンの含有率が低い。
※ 佐藤三佳子氏(日本ハム中央研究所)らが日本畜産学会第107 回大会で発表

 

管理栄養士に聞く!「サプリメント」と「食べ物」の違いって?

 

錠剤だけでなく、ドリンクやデザートなどにも添加され、様々な形で目にするようになった「サプリメント」。

 

そもそも、サプリメントと食品に含まれる栄養素に、違いはあるのでしょうか?

 

サプリメントには代替できない食べ物の効果って?

 

サプリメントに代表される、特定の栄養素を強化して作られた食品は「栄養補助食品」や「栄養機能食品」、「機能性食品」などと呼ばれ、数多くの商品が出回っています。

 

以前、こういった質問をされたことがありました。 「今利用しているダイエット用のプロテインドリンクには、一日分の栄養素がバランスよく含まれている、と書いてあります。

 

だからそのドリンクだけ飲めば大丈夫ですよね?」 “大丈夫”という意味がどういった意味なのかにもよりますが、私自身はこの方に対して、「1日2食は食事を摂りましょう」とお勧めしました。

 

その理由は、「サプリメントは食べ物そのものに取って代わるものではないから」です。

 

トマトの栄養素を摂ること=トマトを食べること ではない!

 

実は、食事摂取基準や栄養成分表示などで目にする栄養素は「存在が確認され、抽出に成功した成分の一つ」であって、食べ物に含まれる全ての栄養素の正体が分かっているわけではないのです。

 

私が栄養学を学んだ際に、指導教授から「トマトのリコピンを入れたサプリメントは作れても、トマトそのものをサプリメントにする技術は現時点では確立されていない」という話を聞いた際、とても衝撃的だったことを覚えています。

 

野菜や果物そのものを摂取することが大切であるという実験結果も。

 

栄養素だけでは割り切れない食べ物の効果を感じる試験として、このような実例があります。

 

現在までの統計や研究の結果から、「でんぷん質でない野菜」や「果物」の積極的な摂取は多くの部位の癌を抑制する効果があることが証明されていました。

 

そこで、野菜類に多く含まれる「β‐カロテン」をサプリメントとして被験者に摂取させ、その効果を検証する、という試験が行われました。

 

その結果、β‐カロテンのサプリメントを摂取した群の癌の発症率が高くなり、試験が中断されることになりました。

 

この試験でわかったことは、「野菜や果物そのものを摂取することが大切であって、野菜などに含まれる栄養素を抽出して摂取することはその代替にはならない」ということです。

 

サプリメントはあくまで「補助」。上手に組み合わせましょう。

 

あげた例は一例ですし、サプリメントの活用を否定している訳ではありません。

 

不足している栄養素をサプリメントなどで補うことで、症状が緩和したり改善することも事実です。

 

ポイントは、サプリメントは「補助食品である」という点を忘れないことだと思います。

 

サプリメントだけで食事に代えてしまおう、と考えずに、両方を上手に組み合わせられるといいですね。

 

(引用元)
著者:山本 亜由美 
管理栄養士。その他糖尿病療養指導士、ダイエットアドバイザー、日本ジュニア野菜ソムリエの資格を持つ。

 

糖尿病や生活習慣病の食事相談を始め、食を通じた健康の提案、行動修正を含めた肥満の改善の指導に従事。

 

多い時で年間1500件以上の指導を担当。 現在は米国カリフォルニア州で子育てをしながら、アメリカの食習慣や栄養学に興味を持ち、学ぶ日々。

 

購入された方の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新履歴